月: 2023年7月

日々鍛錬!!ゲーム開発ライフ

【UnrealEngine】UnrealEngineでTerrainシステムのランドスケープを作成する方法

UnityとUnrealEngineでゲーム開発中の「Exceliaゲーム開発部」の部員Eです。 今回はUnrealEngineのUnityで言うところのTerrain的な機能である、 ランドスケープの作成手順を見ていき…
続きを読む

【ゲーム開発】自作ゲームの紹介

UnityとUnrealEngineでゲーム開発中の「Exceliaゲーム開発部」の部員Eです。 現在開発中のゲーム「Warmech–機巧戦車大戦-」の初ご紹介です。 今まで20回程度の記事更新をしてきましたが、部員E自…
続きを読む

【Unity[C#]】ランダムな値を生成する方法

UnityとUnrealEngineでゲーム開発中の「Exceliaゲーム開発部」の部員Eです。 今回はUnityのC#編。 C#でのランダムな数値の取得方法です。 Random.Rangeを扱う Unityでランダムを…
続きを読む

【Unity[C#]】if文の正誤を簡単に書く方法

UnityとUnrealEngineでゲーム開発中の「Exceliaゲーム開発部」の部員Eです。 本日はC#編。 素人の解説するC#の使い方を今度まとめられればと思いますが、 今回は第一弾として、if文のifの部分を少し…
続きを読む

【Unity】敵キャラを作っている時に座標系で躓いた話

今回は前回の更新である「ワールド座標とローカル座標について」の続きです。 それでは短めですが行ってみましょう!! どうも、UnityとUnrealEngineでゲーム開発中の「Exceliaゲーム開発部」の部員Eです。 …
続きを読む

【Unity】ワールド座標とローカル座標について

UnityとUnrealEngineでゲーム開発中の「Exceliaゲーム開発部」の部員Eです。 本日はUnityの基本編。 ワールド座標とローカル座標についてです。 初めてUnityを触ったとき、キャラクターの正面がど…
続きを読む

【CC4】エディタ操作編

UnityとUnrealEngineでゲーム開発中の「Exceliaゲーム開発部」の部員Eです。 本日は以前ご紹介していたCharacterCreator4(CC4)のエディタ操作のメモです。 基本的に直感的操作ができる…
続きを読む

【Unity[C#]】int型とfloat型の違いと使い方

UnityとUnrealEngineでゲーム開発中の「Exceliaゲーム開発部」の部員Eです。 Unity使いの皆さんはC#使いこなせてますか? 自分は全然使いこなせていません。 やっと読んで、初心者的な組み方ができる…
続きを読む

【Unity】Terrainやオブジェクトを物体がすり抜けないように対策する

UnityとUnrealEngineでゲーム開発中の「Exceliaゲーム開発部」の部員Eです。 本日はUnityのNavimeshAgentでつまった事があったのでメモです。 内容としては、 ・NavimeshAgen…
続きを読む

【CC4】【試してみた】HEADSHOTという面白機能の件

UnityとUnrealEngineでゲーム開発中の「Exceliaゲーム開発部」の部員Eです。 本日はCC4に搭載されている面白機能のHEADSHOTのご紹介です。 この機能は写真が必要なので、 今回は著作権フリーのA…
続きを読む