【UnrealEngine】木の当たり判定
こんにちは、「Exceliaゲーム開発部」の部員Eです。
今日は、UnrealEngineで、木の当たり判定が上手くいかずに悩んだので、備忘録がてらメモ。
UnrealEngineは使ってみて、まだ数ヶ月も経っていないのでわからないことばかりです。
ネットを検索してもフォリッジの当たり判定の仕方がヒットせず。
とにかくキャラが木をすり抜ける。
そして、木のスタティックメッシュのエディタから、当たり判定をオンにしても適用されず、困り果てていました。
・・・が、遂に解決しました!!

木の当たり判定を設定するには、「フォリッジモード」を選択し、フォリッジウインドウに表示される木の設定項目より、下の方にある物理判定の設定(コリジョンプリセット)を変更するだけでした。
もう一つの方法も見つけました。

任意のスタティックメッシュをダブルクリックして表示される、詳細ウインドウから変更できました。
詳細ウインドウのコリジョンプリセットを変更(赤囲みの部分)してあげると、当たり判定が生まれます。
こんな簡単なやり方だったとは…。
この設定を見つけるのに2日くらいかかりました・・・。
UnrealEngineはUnity以上に細かい設定ができるので、今後とも勉強あるのみですね。
将来的に、UnityとUnrealEngineの両刀使いになれるように、今日も今日とて頑張ります。
今回は以上です。
ゲーム開発は楽しいけれど、詰まると絶望しますね。
皆さんも良いゲーム開発ライフを!!